カラダのことで何か少しでも気になることがあれば、私達に気軽にご相談ください。
カウンセリングのみは『無料』です!
〇何回チャレンジしてもなかなかダイエットが上手くいかない!
〇別に太っている訳ではないけど、あまりスタイルが良く見えない!
〇いくら腹筋してもポッコリお腹が治らない!
〇いくらダイエットしても脚が細くならない!
〇どうしたらモデルさんみたいなスタイルになれるの?!
などなど
期待効果とその持続性の違い
①運動エクササイズ系の「トレーニングジム」「ピラティス」「ヨガ」は、能動的に”重力”や”負荷”に逆らった運動を行うことによって、カラダを支える体幹や骨格筋を鍛えることで、カラダの”凝り”や”痛み”の原因である”姿勢の悪さ”や”カラダの動かし方の悪い癖”を根本から直し、”自分の体重(重力)に耐えられるカラダ作り”をするサービスといえます。
なぜなら、カラダを支える体幹や骨格筋を全体的にバランスよく鍛えて、自然な状態(無意識な状態)で重力に耐えられ、常に良い姿勢を維持できるように修正できてはじめて、カラダに染み付いた悪い癖(悪い姿勢やカラダの歪み)を直し、結果的に”凝り”や”痛み”の根本原因を解消できるからです。
つまり、カラダに起こる問題の根本原因を元から無くし、『効果の持続性』を期待するサービスと言えるでしょう。
一方、②リラクゼーション系の「エステサロン」「リラクゼーションサロン」「マッサージ」「もみほぐし」と ③治療系の「接骨院」「整体院」「カイロプラクティック」「ストレッチ」は、受け身の施術であるため、カラダにあまり負担・負荷を掛けずに誰にでも”容易にできる”ことと、”すぐに体感的な効果を実感できる”という利点があります。
しかし、その反面、根本的なカラダの変化はあまり期待できず、カラダの”凝り”や”痛み”の根本原因の解消には繋がりにくいため、一定の時間経過とともに徐々に効果が薄れて、何度も継続して施術を受けることになります。
つまり、『効果の持続性』ではなく、『即効性』を期待するサービスと言えるでしょう。